忍者ブログ

『城下町のダンデライオン』

春日歩さんの同名漫画原作のアニメを最近Gyaoさんで見ました。

よくある萌え日常物かと思いきや、主人公の茜ちゃんという女の子のお父さんが王様で、王族の皆さんが住宅街でごく普通に生活していたりするというファンタジックな設定とのギャップにのっけからやられました!


『銀河英雄伝説』

最近、Gyaoさんで田中芳樹さん原作の『銀河英雄伝説』というアニメを見ています(以下ネタバレありますので、ご注意下さい)。

ニコニコ動画さんに上がっていたニュースで、「「銀河声優伝説」という異名を取る程、声優さんのキャスティングが豪華な作品」と書かれているのを見て、地味に見てみたいなと思っていたら、無料配信されていると知って嬉しかったですね。

名前がばっちり思い出せる方から、名前は思い出せなくても「あ、この声知ってる!」という方ばかりで、今時の若い声優さんにはなかなか見られない個性の強い演技はとても見応えがありました。

当時は新人さんから中堅さんくらいの方が多かったのかも知れませんが、今や大御所さんクラスの方がザラにいらっしゃるというのは本当に贅沢ですね。

残念ながら既に鬼籍に入ってしまわれた方もちらほらいらっしゃって、新作でなくとも久々にお声が聞けて嬉しかったです。





『この素晴らしい世界に祝福を!』

暁なつめさん原作のライトノベル・『この素晴らしい世界に祝福を!』が同名のタイトルでアニメ化されていたのですが、本放送は既に最終回を迎えたようですね。

私はニコニコ動画さんで見ているので、まだ最終回に辿り着けていないのですが、2期の製作が決定したと知って嬉しくなりました。


『アクティヴレイド-機動強襲室第八係-』

『アクティヴレイド-機動強襲室第八係-』というアニメが放送中です。

近未来の日本を舞台に所謂パワードスーツを装着した警察のお兄さんお姉さんが様々な事件を解決していくというストーリーなのですが、巨大ロボットは燃費が悪くて廃れてしまい、パワードスーツが使われているというのはなかなか斬新な設定で面白いですね。

個人的にはパワードスーツより巨大ロボット派ですが、実際問題あんな巨大な物を作ったら、開発コストは嵩むわ、動かせば町は壊れるわで、いいことはあまりなさそうです。