忍者ブログ

『聖なる黒夜』

柴田よしきさんの『聖なる黒夜』というミステリー小説を読みました(以下ネタバレありますので、ご注意下さい)。

ハードカバーで六百枚を超える(しかも二段組)かなり長いストーリーで、内容がとにかく暗くて重く、読んでいてとても疲れました(笑)。
PR

信仰の何たるか

藤木稟さんの『バチカン奇跡調査官 黒の学院』という小説を読みました。

平賀さんという科学に精通した神父さんと、ロベルトさんという古文書や暗号解読に精通した神父さんが、それぞれの知識を活かして世界中からバチカンに集まってくる「奇跡」の申告を調査し、真偽を判別していく中で殺人事件に遭遇。

不可思議な「奇跡」を含めた全ての謎を解き明かしていくというストーリーなのですが、読み始めた時には予想もしなかった真相が明らかになって、なかなか面白かったです。

『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』

最近、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』という人形劇を楽しみに見ています。

台湾の伝統的な人形劇である布袋劇を現代風にアレンジしたという、一風変わった作品なのですが、かっこいい&可愛いお人形さんがたくさん出てきて、なかなか目の保養になりますね。

久々のファンタジー

エレン・カシュナ―さんとデリア・シャーマンさん著 井辻朱美さん訳『王と最後の魔術師』を読みました。

『剣の輪舞』という作品の六十年後の世界を描いた姉妹編だそうですが、そちらを読んでいなくても特に支障はありません(現に私は読んでいませんし)。