先日(と言いつつ、気が付けば数か月前になっていたりしますが)、『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』を観て来ました。
PR
ここ数ヶ月、青柳碧人さんの『浜村渚の計算ノート』シリーズをこつこつ読破しています。
凶悪犯罪の元凶とされた数学が教育の場から排斥された日本で、数学の地位の向上を目指して活動する数学テロリスト達に、数学大好きな渚ちゃんという女の子の力を借りた警察の皆さんが立ち向かう物語ですよ。
謎解きに数学が絡むミステリーなのですが、私のように数学が苦手な人でも楽しく読めるところがいいですね。
先日、歌い手さんとしてご活躍されているしゅーずさんのバースデイライブに行って来ました。
少し前に、月村了衛さんの『土漠の花』という小説を手に取りました。
ソマリアに派遣された陸上自衛隊員の皆さんが、墜落したヘリの救援に行った折、とある氏族に命を狙われているアスキラさんという女性を助けたことから一緒に逃げる羽目になり、命懸けで自衛隊の活動拠点を目指すという物語なのですが、スリリングでとても面白かったです。
先日、生まれて初めてUSJに行って来ました。
「日帰りで行けなくもないけど、ちょっと遠いな」という所に住んでいるので、「一度行ってみたいなあ」と思いつつ、なかなか実行できなかったのですが、『鬼滅の刃』のアトラクションが復活すると知ったので、思い切って1泊2日で行って来ました。
以前はコロナ禍の真っ只中で行けなかったのが心残りで、「この機会を逃したら、もう二度と乗れないかも知れない!」と思うと、重い腰を上げて頑張れましたね。