忍者ブログ

ノベル大賞さん、二次選考突破しました!

こんにちは、佳景です。

昨日、ノベル大賞さんの二次選考の結果が出まして、一作品だけですが、二次選考を突破できました!

落選した『俺と『悟(さとり)』の夏休み』は、エブリスタさ(https://estar.jp/novels/25829181)と小説家になろうさん(https://ncode.syosetu.com/n6483gz/)で連載を開始しています。

入学以来高校に通えていなかった少年が、自転車で旅に出る青春×現代ファンタジー物なのですが、よろしければご一読下さい。





PR

『Vivy -Fluorite Eye`s Song-』

小説で読むのが一番好きなジャンルはミステリーですが、二番目に好きなジャンルはSFなので、現在放送中の『Vivy -Fluorite Eye`s Song-』というアニメを楽しみに拝見させて頂いています。

SFと言うと、「設定が小難しくて取っ付き難い」というイメージを持たれる方も多そうですが、この作品のSF要素は高度なAIが出て来る程度のものなので、普段SF作品に馴染みのない方でも見易いのではないでしょうか(むしろハードSF好きな方には、ちょっと物足りないかと思います)。


『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3』

最近、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀3』を毎週楽しみに拝見させて頂いています。

『魔法少女まどか☆マギカ』などを手掛けた虚淵玄(うろぶちげん)さんが、台湾の伝統芸能である『布袋劇』という人形劇の原案・脚本・総監修として参加している作品なのですが、第三期となる今回も見応えがあって面白いですね。


ノベル大賞さん、一次選考突破しました!

こんばんは、佳景です。

先日ノベル大賞さんの一次選考の結果が出まして、応募させて頂いた二作がどちらも一次選考を突破していました!

「やった!」と喜んだのも束の間、今度は角川文庫キャラクター小説大賞さんの〆切が五月七日に控えていまして、今日の午前一時半頃にやっと第一稿が上がりましたよ……(寝不足)。

体力がないので、本当は一日八時間は寝たいところなのですが、睡眠時間五時間弱でも、一日くらいならフルタイム労働に耐えられるようになりました。

デスクワークなら、何とかなりますね(白目)。

「残された時間で、何回推敲できるかな?」という、推敲タイムアタック状態なので、正直かなり気が重いですが、『鬼滅の刃』の煉獄さんを見習って、心を燃やして頑張る所存です。

今月は日記の更新を一回、しかもこんな個人的な報告のみにしてまで、何とか今月中に第一稿を仕上げた訳ですしね。

それではこの辺で。