忍者ブログ

ノベル大賞さんの三次選考を突破しました!

こんにちは、佳景です。

実は先日、ノベル大賞さんの三次選考を突破しました!

人生二度目の三次選考通過になります。

正直、自分としてはあまり気に入っている作品ではないので、ここまで残れるとは全く思っていなかったのですが(笑)、自分の評価と他人の評価って一致しないものですよね。

次は四次選考で、結果が出るのは七月末だそうですが、私は最高で三次選考までしか残れたことがないので、あまり期待せずに結果を待とうと思います。






PR

ノベル大賞さんの二次選考を突破しました!

こんばんは、佳景です。

ノベル大賞に残っていた二作品ですが、一作品は一次落ちしたものの、もう一作品は二次選考を突破しました!
 
どこまで行けるかわかりませんが、一歩でも先に行ってくれたらいいなと思います。

ちなみに落選した作品は、「小説家になろう」さん(https://ncode.syosetu.com/n7440gg/)と「エブリスタ」さん(https://estar.jp/creator_tool/novels/25652519)で連載を始めました。

少しだけ現代ファンタジー要素のある、ミステリーです。

自宅マンション前で父親を刺殺された女の子が、事件発生時に父親と一緒にいた愛人らしき女性の正体を探ります。

よろしければどうぞ。




角川文庫キャラクター小説大賞に応募してきました

こんにちは、佳景です。

『FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE』が発売になったからか、過去に書いた『FFⅦ』関連の考察やプレイ日記等の閲覧が増えていて、一ヶ月のページ閲覧数が初めて一〇〇〇を突破しました。

ありがとうございます!

多分書いているのが「佳景」という女だとは認識されていないと思いますが(笑)、こんな何の役にも立たない駄文をたくさんの方に読んで頂けて、とても嬉しいです。

でも「小説投稿サイトに投稿している作品より、こんな内容のないブログの方が読まれている」というこの事実が地味に心に刺さります(笑)。

それはさておき、先日角川文庫キャラクター小説大賞さんに応募してきました。

今回のテーマは「青春」です。

初めての挑戦でしたが、会心の出来とまでは行かないまでも、青春のキラキラ感はちゃんと表現できた気がしますね。

こちらの新人賞には初めての応募となるので、相性の良し悪しもわかっていませんが、今年に入ってからノベル大賞さんで二作品一次通過できたりしているので、できればこちらも一次通過くらいしてくれたらいいなあと思います。