イヴの時間
ざっくり言うと、未来の(多分)日本を舞台にしたロボット物(と言っても巨大ロボットではありません。念のため)のですが、笑えて泣けて凄く面白かったです。
この手のアクション要素ゼロのロボット物って、人間によく似たロボットの姿を通して「人間とは何か」を描き出すパターンが多いのですが、この作品はちょっと違ったアプローチがされていて斬新でしたね。
「イヴの時間」という喫茶店に集まる、人間そっくりなアンドロイドや旧式のいかにもロボットなロボット達と人間との関わりが描かれる中で、人間の醜さや浅ましさといったものも明らかになるのですが、それよりも寧ろロボットと人間の悲しくて美しい交流を描くことに重点が置かれていて、とても素晴らしかったです。
明確な存在意義を持って生まれた存在は、その存在意義やそれを支える原則なしには存在できない訳で、かの有名なロボット三原則に縛られながらも、その原則を逆手に取って所有者の命令に背き、少年に語りかけるロボットの姿には本当に感動しました。
ロジカルにして最高に劇的なこのストーリー展開は、もう圧巻の一語に尽きますね。
凄くいいシーンだったのですが、ロボットが旧式で人間のような姿をしていないため、少年と手を取り合ってお店を出ようとしたところで、階段の段差に引っかかってしまうというまさかの感動クラッシュ(笑)。
伏線の回収がされていなくて消化不良なところもありますが、それを差し引いても大変良かったです。
私は完結した作品に対してあまり続編というものを期待しないのですが、これは久々に続編を見たいと思わせてくれる作品でした。
PR